定番から穴場まで14選 関西近郊の日帰り温泉
関西地方といえば、城崎温泉や白浜温泉などが全国的にも名高い温泉地として知られていますが、実は各県に個性豊かな温泉が点在しています。関西には、地元の人々に愛される名湯から観光客にはまだ知られていない穴場の温泉、一風変わった温泉まで、多種多様な温泉が楽しめるのが魅力です。
近年はホテルや旅館が日帰り温泉プランを充実させているため、宿泊が難しい方でも気軽に訪れることができるようになっています。また、温泉地では地元の名物料理や観光スポットも一緒に楽しむことができるので、温泉だけでなく、食や観光を満喫したい方にもぴったりです。ドライブで訪れる道中も、関西の美しい自然や街並みを楽しむことができ、気分転換に最適です。
この記事では、関西のおすすめ日帰り温泉を厳選し、さらに周辺で体験できるアクティビティや観光情報も併せてご紹介します。忙しい日常から少し離れて、温泉と観光で心身をリフレッシュする日帰り旅行はいかがでしょうか。
湯村温泉【兵庫県美方郡】
兵庫県北部の山陰地方にある歴史と自然に恵まれた温泉地です。平安時代初期に円仁(慈覚大師)によって開湯されたと伝えられており、日本一の高温源泉である荒湯が湯けむりを立ち上らせています。美人の湯としても名高く、メタケイ酸が豊富に含まれています。温泉街には、共同浴場や足湯、温泉公園などがあり、春来川沿いにはライトアップされた風情ある景観が楽しめます。また、NHKドラマ『夢千代日記』のロケ地としても有名で、夢千代館や夢千代の銅像などが見られます。周辺には、霧ヶ滝渓谷や但馬牧場公園などの自然や歴史のスポットもあります。
お湯の特徴:美人の湯:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉で、メタケイ酸が豊富。
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、美肌など。
雰囲気・利便性:山峡の湯治場で、歴史と自然に恵まれる。98℃の荒湯が湯がき文化を作り、春来川と荒湯はライトアップされる。
住所:兵庫県美方郡新温泉町大字湯
営業時間:共同浴場:6時~22時。 温泉宿:各宿に準ずる。
定休日:共同浴場:年中無休。 温泉宿:各宿に準ずる。
料金:共同浴場:500円。 温泉宿:各宿に準ずる。
駐車場:共同浴場:近隣に有料あり 温泉宿:各宿にあり。
アクセス:
車:北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号で40分。
公共機関:JR山陰本線浜坂駅から新温泉町民バスで25分(300円)。
タオル: 共同浴場:貸し出しや販売あり。 温泉宿:持参か有料。
ボディソープor石けん: 共同浴場:用意あり。 温泉宿:持参か有料。
お亀の湯【奈良県宇陀郡】自然の中で癒される温泉の旅
奈良県宇陀郡曽爾村に位置する「お亀の湯」は、豊かな自然に囲まれた温泉施設で、訪れる人々に心と体のリフレッシュを提供します。こちらでは、石の浴室と木の浴室、そして美しいお亀池の伝説とともに、温泉の魅力をお伝えします。
自然を感じる浴室
お亀の湯には、野趣あふれる石造りの浴室と、木のぬくもりを感じる木の浴室があります。木の浴室からは、曽爾を代表する兜岳と鎧岳の美しい景色を一望でき、心地よい露天風呂で自然の恵みを満喫できます。
石の浴室
- 特徴: 風流な石造り
- ポイント: 自然の中での入浴を楽しめる
木の浴室
- 特徴: 優しい木の温もり
- ポイント: 兜岳・鎧岳を望む露天風呂からの絶景
お亀池の魅力と伝説
お亀池は亀山の中腹に位置し、一説には火山の火口と考えられています。周囲の地質学的な特殊性から、独自の美しさを保っています。この池には多くの伝説が残されており、特に「お亀」の美しい嫁の物語が有名です。夜泣きする子供を助けに行ったお亀が大蛇となり、池に現れたという神秘的なストーリーは、訪れる人々の心に深く刻まれています。
温泉の泉質と効能
- 泉質: ナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
- 効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え症、疲労回復など
設備とサービス
お亀の湯では、源泉かけ流しのお風呂や露天風呂、大浴場、サウナ、水風呂など、多彩な設備が整っています。また、リンス・シャンプー、ボディーソープなどのアメニティも完備。脱衣所は広々としており、快適にご利用いただけます。
お食事処と軽食
温泉内には、うどんやソフトクリームなどの軽食を提供する施設もあり、休憩がてらに食事を楽しむことができます。また、洋食レストランや直売所もあり、賑わいを見せています。
お亀の湯は、自然の中での癒しを求める方にぴったりの温泉です。美しい景色とともに、心身ともにリフレッシュするひとときをお楽しみください。
住所:〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
営業時間:通常営業時間: 4/1~11/30 11:00~21:00(最終受付20:00)
冬時間営業時間: 12/1~3/31 11:00~20:30(最終受付19:30)
定休日: 毎週水曜日(祝日は営業、翌日休業)
お亀の湯の料金と施設
入湯料金:
大人(中学生以上): 900円 子供(3歳〜小学生): 500円 回数券(12枚綴り): 大人 8,500円、子供 5,000円
販売品: フェイスタオル: 200円 各種アメニティ: 110円(カミソリ、歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップなど)
貸出品:バスタオル: 110円
国領温泉助七(すけしち)【兵庫県丹波市】
兵庫県丹波市の山あいに静かに佇む「国領温泉 助七」は、自然豊かな住宅地の丘の上にある和風温泉旅館です。緑に囲まれたこの宿は、都会の喧騒から離れて静かに過ごせる環境が魅力。JR福知山線の黒井駅から車で約10分、舞鶴若狭自動車道の春日ICからも車でわずか5分の距離にあり、アクセスも良好です。
温泉の特徴と泉質
「助七」では、鉄分を豊富に含む炭酸鉄泉の赤いにごり湯が楽しめます。茶褐色のお湯は、保温効果が高く、温泉に入った後も体がぽかぽかと温まります。男湯は「赤鬼の湯」、女湯は「お福の湯」と春日の歴史にちなんだユニークな名前が付けられており、それぞれに露天風呂も完備。赤みがかったお湯は底が見えないほど濁っており、まるで有馬温泉の金泉を思わせるような特別感が漂います。
温泉泉質 単純二酸化炭素冷鉱泉
温泉効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 冷え症 動脈硬化症
施設とサービス
館内には、落ち着いた和室があり、薄型テレビ、ミニ冷蔵庫、ゆったりとくつろげるスペースが完備されています。日帰り入浴は大人700円と手頃な価格で、内風呂と露天風呂があり、少人数でゆったりと温泉を楽しむことができます。浴室はコンパクトでありながら、清潔で、脱衣所も丁寧に管理されており快適です。
また、館内には和風庭園を望む落ち着いたレストランやロビーラウンジもあり、ゆったりと過ごせる空間が広がっています。日帰りプランには、地元の味覚を楽しめる「猪鍋」付きの特別プランもあり、温泉と合わせて丹波の味覚を堪能するのもおすすめです。
注意点とアクセス
国領温泉 助七は、静かな山里にあるため、訪れる際はドライブも楽しみながら行くのが一興。
ただし、サービス面での細かい設備に若干のレトロ感があり、PayPayなどのキャッシュレス決済が利用できない点や、館内パンフレットの不備が指摘されていますので、必要な情報は事前に確認しておくと安心です。
住所: 〒669-4273 兵庫県丹波市春日町国領206
料金 : 大人 700円 ※中学生以上。日帰り入浴料 子供 500円 ※日帰り入浴料 幼児 300円 ※3歳以上。日帰り入浴料
電話: 0795-75-0010
URL: 国領温泉 助七
関西の隠れた名湯「国領温泉 助七」で、心と体をゆっくりと癒してみませんか?
入之波温泉 山鳩湯【奈良県吉野郡】
奈良県の山間部、吉野川の源流近くにある入之波温泉 山鳩湯は、家族3代で守る温泉宿です。 こちらでは、毎分500リットルもの湯が自噴し続ける源泉かけ流しの温泉が楽しめます。 内湯は総檜造りで、露天風呂は巨大な欅をくり抜いたものです。 温泉は、美人の湯として名高い炭酸水素塩泉で、肌がツルツルになります。 また、周辺には吉野山や大峯山などの観光スポットがあります。 温泉とともに、奥吉野の自然と文化を堪能することができます。
住所:〒639-3611 奈良県吉野郡川上村入之波391
休業日:【4月~10月末まで】・水曜日(祭日・連休・お盆は営業)
【11月~3月末まで】・火曜日・水曜日(祭日・正月・連休は営業)
料金:日帰り温泉
大人:900円 小学生以下:500円
駐車場:12台
アクセス:
車の場合:西名阪自動車道:郡山ICから車で約1時間30分(約65km)
南阪奈道路:葛城ICから車で約1時間20分(約58km)
電車・バスの場合:
近鉄吉野線「大和上市」駅からバスで60分
近鉄八木駅からバスで70分
アメニティ・設備:ボディソープ シャンプー 貴重品ロッカー
営業時間:10時~16時受付・17時閉店
神湯荘【十津川温泉郷/上湯温泉】
奈良県の南部、十津川温泉郷にある上湯温泉は、日本最古の温泉の一つと言われています。 神湯荘は、上湯温泉の中でも最も奥にある温泉宿です。 こちらでは、内湯と露天風呂のどちらからも、渓流や山々の絶景を眺めることができます。 温泉は、肌に優しい弱アルカリ性単純泉で、源泉かけ流しです。 また、周辺には十津川村立博物館や十津川ダムなどの見どころがあります。 温泉とともに、十津川の歴史と自然を感じることができます。
住所 〒637-1558 奈良県吉野郡十津川村出谷220
くらま温泉【京都府京都市】
2024年10月現在 閉鎖中です。追加工事の必要がありオープンが遅れているようです。復活が待ち遠しいですね。
予告とお詫び
クラファンを6/12から開始
再建に向けて皆様のお力をお貸しください。6/26に予定していたオープンですが、試運転で追加工事の必要が次々と見つかり、
やむなく後ろ倒しさせていただくこととなりました。
楽しみにしていただいている皆様、お待たせしてしまって申し訳ございません。温泉設備再始動に向け試運転を試みましたが、
次から次へと故障が見つかり順に修理している状況です。
各種許認可も補修不足に伴いスムーズに進まない現状です。一方、これまでにもかかった修復費用は3千万円を超え、非常に財政が厳しい状況です。
そこでオープンに先駆け、クラファンを6/12から開始させていただきます。
再建に向けて皆様のお力をお貸しください。期間:6/12(水)9時〜7/31(水)
https://readyfor.jp/projects/kurama-spa[くらま温泉再建プロジェクト] 株式会社 stoked 代表取締役:岩本一樹
引用元:くらま温泉
くらま温泉は、京都市内から約1時間の鞍馬エリアにある自然豊かな温泉です。
温泉・お湯の特徴
泉質は単純硫化水素泉で、透明で無色無臭のお湯です。
リウマチ、神経痛、糖尿病、美肌などの効能が期待できます。
温泉地の雰囲気・利便性
くらま温泉は、日帰り入浴と宿泊の両方が可能です。
露天風呂と館内の大浴場(水風呂、泡風呂、サウナ)がありますが、露天風呂は日帰り入浴の「露天風呂コース」でのみ利用できます。
露天風呂からは鞍馬山や北山杉の木立を眺めることができ、四季折々の自然を楽しめます。
館内にはレストランや売店、休憩所、マッサージルームなどもあります。
住所:京都府京都市左京区鞍馬本町520
営業時間:日帰り入浴は10:00〜20:00(最終受付19:00)
宿泊は15:00〜10:00(翌日)
定休日:無休
料金:日帰り入浴の「露天風呂コース」は大人1,500円、子供750円
日帰り入浴の「日帰りコース」は大人2,500円、子供1,250円
宿泊は一泊二食付きで大人13,000円〜、子供6,500円〜
アクセス:
車:名神高速道路京都東ICから国道367号線を北上し、鞍馬口交差点を右折して鞍馬街道を約20分。
公共機関:京都駅から地下鉄烏丸線に乗り、北山駅で下車して京都バスに乗り換え、鞍馬駅で下車してケーブルカーに乗り、鞍馬山駅で下車して徒歩5分。
駐車場:無料で30台分
アメニティ:ボディソープとシャンプーは備え付けてあります。
石けんはありません。タオルは有料で販売
日帰り入浴の「日帰りコース」では、タオルセット(バスタオルとフェイスタオル)が付いています。
山空海温泉【大阪府能勢郡】大阪の秘湯でリラックス体験を
山空海温泉は、大阪府豊能郡能勢町下田尻に位置する、静かな自然に囲まれた温泉です。硫黄の香りが漂うこの温泉は、大阪では珍しい源泉かけ流しが楽しめます。源泉温度が低いため加温はされていますが、加水や消毒はされておらず、純粋な温泉体験が可能です。また、飲泉も可能で、温泉の特徴を体内からも味わえます。
アクセスとロケーション
最寄り駅は能勢電鉄日生線の山下駅で、そこからバスを利用します。車でのアクセスも可能で、阪神高速11号池田線から国道173号線や府道を経由して到着します。
ただし、温泉に至る道は狭く、運転には注意が必要です。
温泉は川沿いにあり、細い道を歩いて到着するそのロケーションは、まるで秘湯に来たかのような感覚を味わえます。駐車場から約200m歩くと受付に到着し、親切なオーナーが出迎えてくれます。
温泉の特徴
山空海温泉には、3つの浴槽が用意されています。
- 高温浴槽(42℃)
- 低温浴槽(36℃)
- 源泉水風呂(非加熱)
交互に楽しむことで、体を芯から温めつつも、リフレッシュできます。特に低温浴槽は、暑い季節に最適で、ゆったりとした入浴がす。温泉は、綿毛のような湯の花が見られることもあり、かけ流しの心地よさを味わえます。
設備と注意点
山空海温泉は簡素な設備であり、アメニティは持参する必要があります。シャワーの水圧も弱めで、洗い場には限りがありますので、温泉そのものを楽しむ場所と割り切って訪れるのがおすすめです。また、平日であれば比較的空いており、貸し切りのようにゆったりと過ごすことができます。
こちらのサイトで詳しく解説されています!!
住所: 大阪府豊能郡能勢町下田尻801
営業時間:
平日: 10:00〜18:00
土曜日: 10:00〜19:00
日曜日・祝日: 8:00〜19:00
休業日: 木・金
入浴料:大人: 800円 小人: 500円 幼児: 300円
アクセス:
電車・バス: 能勢電鉄日生線 山下駅よりバス利用
車: 阪神高速11号池田線 池田木部より国道173号線、大阪府道604・106号線経由
駐車場: 20台
湯の峰温泉【和歌山県田辺市】歴史と風情あふれる日本最古の温泉地
和歌山県の湯の峰温泉は、1800年の歴史を持つ日本最古の温泉地です。古くから熊野詣の参詣者が身体を清める湯垢離場として知られ、現在も昔ながらの温泉文化と風情が残されています。温泉街には歴史ある湯宿が並び、静かな癒しの時間を過ごせます。
湯の峰温泉のシンボル「つぼ湯」は、日によって7回湯の色が変わると言われる天然岩風呂で、世界遺産にも登録されています。30分交替制でプライベートな入浴が楽しめ、歴史的な湯治体験が可能です。その他、湯がき文化を体験できる「湯がき館」や健康祈願の「湯胸薬師」なども見どころです。
湯の峰温泉は、歴史的な風情と豊かな自然が調和した場所で、温泉と共に心も体も癒される特別な体験ができます。熊野詣と共にぜひ訪れてみてください
温泉・お湯の特徴
日本最古の温泉で、4世紀頃に熊野の国造、大阿刀足尼によって発見された。
泉質は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、神経痛や関節痛、慢性消化器病、皮膚病、糖尿病などへの効能が期待される。
湯の谷川の河原にあり、泉温は92℃。湯の色は日によって七回も変化すると言われています。
周辺観光とアクセス
田辺市から車で約40分の距離にあり、周辺には湯峯王子や小栗判官伝説の史跡が点在しています。さらに、熊野古道や高野山などの世界遺産も近く、歴史散策とともに自然の魅力を堪能できます。
グルメ
湯の峰温泉周辺では、高野山の精進料理も楽しめます。豆腐や野菜を使った伝統的な料理で、歴史的な食文化にも触れることができます。
住所:
「つぼ湯」:和歌山県田辺市本宮町湯峯122番地
「湯の峰温泉公衆浴場」:和歌山県田辺市本宮町湯峯359番地
料金:
「つぼ湯」の入浴料は大人300円、小人150円。
「湯の峰温泉公衆浴場」の入浴料は大人500円、小人300円。
アクセス:
車:国道168号線を南下し、本宮大社の手前で右折して県道311号線に入ります。約10kmほど進んだところに湯の峰温泉の入口があります。
公共機関:JR紀勢本線の新宮駅または紀伊田辺駅から熊野交通バスに乗ります。新宮駅からは「本宮大社・湯の峰温泉」行き、紀伊田辺駅からは「本宮大社・湯の峰温泉・熊野本宮大社」行きのバスに乗り、「湯の峰温泉」バス停で下車します。
駐車場:つぼ湯には、20台分の無料駐車場があります。
湯の峰温泉公衆浴場には、駐車場はありません。近くの旅館や民宿の駐車場を利用するか、つぼ湯の駐車場を利用してください。
宿泊するなら・・・
龍神温泉【和歌山県田辺市】
龍神スカイラインや龍神大吊橋で絶景を満喫
龍神温泉は、日本三美人の湯と呼ばれる温泉郷で、肌がツルツルになるナトリウム炭酸水素塩泉です。美人の湯のほか、冷え性や神経痛にも効果があります。日帰り入浴や宿泊ができる施設が多くありますが、「龍神温泉 季楽里龍神」は、熊野牛の郷土料理と源泉かけ流しの温泉がおすすめです。龍神温泉から高野山へと続く「龍神スカイライン」は、渓谷や山々の絶景が楽しめるドライブコースです。途中にある「龍神大吊橋」は、日本最長の歩行者専用の吊橋で、日高川の渓谷や太平洋のパノラマが見渡せます。龍神温泉は、自然と温泉の魅力が満喫できるスポットです。
龍神温泉「龍神温泉 季楽里 龍神」
和歌山県の美しい自然に囲まれた龍神温泉「季楽里 龍神」は、美肌効果で知られる温泉として多くの観光客に愛されています。特に日帰り入浴が人気で、旅の途中に立ち寄り、ゆったりとしたひとときを楽しむことができます。
泉質と効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打撲、捻挫
- 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期の疲労回復、健康増進
- 切り傷、火傷、慢性皮膚病
*ただし、急性疾患や特定の病気を持つ方、妊娠中の方は入浴を避けることが推奨されています
日帰り入浴の詳細
龍神温泉「季楽里 龍神」では、日帰り入浴が可能です。温泉に入った瞬間から肌がしっとりとする美人の湯として、特に女性客に人気です。化粧いらずとも言われるその効果を、ぜひ実感してみてください。
利用時間: 11:00~15:00(当面の間)
料金:大人: 800円 小学生: 400円
URL: 季楽里 龍神 公式サイト
アクセス:
車: 阪和自動車道の有田IC(旧吉備IC)または南紀田辺ICからアクセス。冬季は中辺路ルートを利用。高野山から: 高野龍神スカイラインでアクセス(冬季はチェーン規制あり)。
公共交通機関:
JR天王寺から紀伊田辺駅経由で龍神バスを利用。
近鉄難波から極楽橋、高野山経由でバスを利用。
JR和歌山駅から橋本駅、高野山経由でバスを利用。
龍神温泉に行けなくても自宅で楽しもう。弱アルカリ性炭酸泉した入浴剤
薬用入浴剤「憩」は、和歌山県・龍神温泉の弱アルカリ性炭酸泉に準じた、無機温泉成分と温熱効果を高める生薬を配合した薬用入浴剤です。漢方薬剤の中から入浴剤として効果的な漢方薬を選別し、それらを組み合わせることによって、より薬効効果が高まるよう生薬成分を配合。
洞川温泉(どろかわおんせん)【奈良県吉野郡】
大峯山や女人大峯の登山や保津川下りで自然を堪能
洞川温泉は、大峯山の麓に位置し、修験道の聖地として知られています。木造建築の旅館や民宿が20軒ほどあり、ノスタルジックな雰囲気が漂います。
泉質は湯ざわりの柔らかい弱アルカリ性単純泉で、肌がスベスベになる効果があり、冷え性や神経痛、消化器病などに効果があります。日帰り入浴施設や旅館が多数存在し、特におすすめなのは「大峯山洞川温泉観光協会」で、温泉だけでなく観光情報やイベントも提供しています。
周辺には自然や歴史に触れられるスポットがあり、特に「大峯山」と「女人大峯」が人気です。大峯山は修験道の霊場であり、登山やハイキングが楽しめますが、道は険しいので注意が必要です。女人大峯は、かつて女性が立ち入り禁止だった山で、現在は女性も登山できるようになり、パワーが強いと言われています。山頂には女人大峯神社があり、女性の願いを叶えるとされています。
洞川温泉ビジターセンター
洞川温泉ビジターセンターは、奈良県の天川村に位置しています。この温泉は、世界遺産「吉野・大峯」の山々が連なる標高800メートル付近にあり、修験道の聖地としても知られています。
2024年4月にオープンしたこのビジターセンターは、温泉施設としての役割を果たすだけでなく、特産品販売スペースや観光案内所、体験ツアーの拠点としても活用されています。
温泉の特徴
洞川温泉の泉質は弱アルカリ性単純泉で、湯あたりしにくく、肌がすべすべになる特徴があります。また、痛みの治癒や疲労回復にも効果があります。施設内には内湯と露天風呂がひとつずつあり、薪ボイラーによって加温されています。この薪ボイラーは、村内で切り出した間伐材を燃料として使用しており、温泉の加温や建物の床暖房に役立っています。
施設の特徴
ビジターセンターのロビーは、川を眺めながらゆったりくつろげる広々とした空間が広がっています。ここでは天川村内で製造された特産品や工芸品も取り揃えられており、訪れる人々に地域の魅力を伝えます。また、観光案内所や多目的スペースも新設されており、情報収集から旅行プランの締めくくりまで、さまざまな用途で利用できます。
住所: 奈良県吉野郡天川村洞川13-1
営業時間:
温泉: 11:00~20:00(最終受付は19:30まで)
お土産・観光案内所: 11:00~20:00(土日祝は10:00~)
料金: 一般800円(駐車場は有料で、施設利用で90分無料)
洞川温泉ビジターセンターは、美しい自然環境の中でリラックスできる温泉と地域の魅力を楽しめる施設です。天川村に訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
みずはの湯 【奈良県吉野郡天川村】
こちらは温泉というか薬湯ですが超おすすめです。洞川温泉や谷瀬のつり橋から30分程度です。
日置川温泉【和歌山県西牟婁郡】
和歌山県の白浜町に位置する日置川温泉は、海に近い温泉地として知られています。この温泉は、稲積島や志原海岸で美しい夕陽を眺めることができる絶好のロケーションにあります。
温泉の特徴
日置川温泉の泉質は、pH10.1の強アルカリ性で、関西地区でも屈指の美肌効果を持つ温泉です。この高いアルカリ性が肌の角質を取ってくれるため、「美肌の湯」として女性客に非常に人気があります。効能としては、神経痛や関節痛、消化器病などに効果があります。
特徴:美肌
泉質:単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打撲、痔疾、美肌など
リヴァージュ・スパひきがわ
リヴァージュ・スパひきがわは、pH10.1の強アルカリ泉質を誇る温泉で、入浴後には肌がツルツルになる美肌効果が期待できます。南紀白浜の先にある景勝地「鳥毛洞窟」から車でわずか3分の場所に位置し、美しい太平洋を望む絶好のロケーションです。
多彩な浴槽と絶景の湯
施設には、内湯と露天風呂を含む計10の浴槽があります。大きな窓から太平洋を望む内湯や、潮風と波の音に包まれる開放的な露天風呂が人気です。また、薬草風呂には地元産のよもぎを使用しており、ここならではの湯浴みを楽しめます。
観光の拠点にも最適
施設周辺には、アドベンチャーワールド、円月島、熊野古道など、和歌山を代表する観光スポットが点在しており、宿泊施設も併設されているため、観光拠点としても便利です。
以前は宿泊施設や食事も楽しめましたが・・・2024年7月1日より宿泊部門は全面休止となっております。
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町日置1013-25
電話番号: 0739-52-2370
営業時間:温泉: 14:00~20:00(最終受付19:30)
土日祝: 11:00~20:00(最終受付19:30
定休日: 不定休
料金:大人: 780円(中学生以上)小人: 300円 幼児(3才以上)100円
アクセス:車: 日置川ICより車で約5分 電車: 紀伊日置駅から送迎あり(要予約)
駐車場: 50台(無料)
犬鳴山温泉【大阪府泉佐野市】
犬鳴山温泉は、大阪府泉佐野市にある秘境ムード漂う温泉です。犬鳴山は修験道の霊場でもあり、滝や行場が点在する神秘的な景観が魅力です。温泉の泉質は単純硫黄泉で、神経痛や関節痛などに効能があります。温泉施設は、露天風呂や日帰り利用もできる旅館がいくつかあります。また、鴨やぼたん鍋などのジビエ料理や、泉佐野漁港の新鮮な海の幸も楽しめます。
犬鳴温泉センター
昭和レトロ満載。源泉でトロッとしていて、浸かっていると、5~10分で体が芯からポカポカして気持ちいいです。
住所:大阪府泉佐野市大木犬鳴2238−2
犬鳴山温泉み奈美亭
ゆっくりくつろぎたいならこちら!!
犬鳴山温泉 不動口館の日帰り
「大阪府みどりの百選」にも選ばれる豊かな自然と渓谷美で知られる、名勝犬鳴山。新緑、紅葉の時期をはじめ、犬鳴山散策に訪れるお客様の癒しの温泉として、日帰り温泉入浴もできる。
日帰りだとほかに 日帰り宴会プラン 女子会プラン 0泊2食プラン などもあります。
住所:大阪府泉佐野市大木7番地
入浴料:大人 お1人様 900円 子供 お1人様 450円(2歳未満無料)
ご利用時間:11:00~21:00(受付 20:00まで)
アメニティ:
タオルフェイスタオル(販売) 100円
バスタオル (レンタル) 200円
不死王閣【大阪府池田市】
大阪市内から車や電車で約30分の距離にある温泉旅館は、免疫力や自然治癒力を高める温泉、四季折々の自然美、そして旬の味覚とジビエを取り入れた料理を提供しています。
桜、新緑、ホタル、紅葉など、自然の美しさを楽しむことができ、宿泊だけでなく日帰りでも訪れることが可能です。観光やビジネスのための滞在にも適しており、どんなシーンでも、誰と訪れても満足できる温泉旅館です。
ふるさと納税でお得に日帰り温泉
大阪池田の温泉旅館 伏尾温泉【不死王閣】
〒563-8585 大阪府池田市伏尾町128-1
TEL 072-751-3540
日帰り温泉ドライブしたいけど車がない
車がない方にお勧めするのはたびらいレンタカー
たびらいレンタカー予約とは?
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー。
品質面やサービス面 で安心できる大手レンタカー会社のクルマを中心に、定価の最大50%OFFでご予約いただけます。
カーナビ・消費税・ETC車載器・免責補償費がすべて込みの表示価格だから、料金比較がとっても簡単!
レンタカー専門予約サイトとして、400万台の予約実績があります。