奈良の花火大会2024年版:日程と開催場所 おんぱら祭りや吉野川までまとめて紹介

祭り
※この記事にはプロモーションが含まれています。

奈良県で2024年に予定されている花火大会の情報をまとめました。以下が詳細な月ごとのスケジュールです

1月の奈良県花火大会

若草山焼き – 若草山で約600発の花火

出典:若草山焼き

開催日: 1月27日 (土)
開催場所: 奈良県奈良市 奈良公園内若草山一帯
野上神社祭典(山麓のかがり火に点火): 17:40~
大花火打ち上げ: 18:15~
一斉点火開始時間: 18:30~
HP:https://www3.pref.nara.jp/yamayaki/
毎年1月の第4土曜日に開催する若草山焼きは、奈良の冬の風物詩として知られ、大迫力の花火と山肌一帯に広がる炎が特徴です。この行事は、江戸時代に公的行事として始まり、芝生の育成や世界平和祈願などの意味も込められています。2024年の若草山焼きは大成功で、来場者数は約19万人に上りました。


2月の奈良県花火大会

奈良公園バースデー花火

開催日: 2月14日 (水)
開催場所: 春日野園地
開催時間: 19時からイベント開始、19時30分から約10分間の花火
打ち上げ数: 約10分間
奈良公園バースデー花火は奈良公園の誕生日(明治13(1880)年2月14 日)になら瑠璃絵のイベントとして、瑠璃色の花火が上がります。春日野園地で一番美しく見えるようプログラムされています。他にも奈良公園一帯で開催されています。


6月の奈良県花火大会

ダブル20周年記念 大花火大会(第一弾)

開催日: 6月1日 (土)
開催場所: 十津川村上野地、上野地河川広場
開催時間: 14:00からイベント開始、19:30から約40分間の花火
打ち上げ数: 約5,000発
HPhttps://totsukawamura-w20th.com/

出典:https://totsukawamura-w20th.com/


十津川村の美しい上野地河川広場で、素晴らしい花火を楽しんでください!


7月の奈良県花火大会

平維盛の大祭花火2024 (予想)

開催日: 7月27日 (土)
打ち上げ時間: 20:00〜20:30
打ち上げ数: 3000発
来場者数: 500人

綱越神社例祭(おんぱら祭奉納花火大会)

開催日: 7月31日 (月)
開催場所: 桜井市三輪の芝運動公園周辺
開催時間: 19:30から約40分間
打ち上げ数: 約2000発
「おんぱら祭」は、夏の無病息災と延命長寿を祈る祭りで、大鳥居南側の綱越神社で行われます。古儀の神馬引きや茅の輪くぐりが行われ、参拝者は人形に罪や穢れを託してお祓いをし、茅の輪をくぐって祈願します。宵宮祭にはパレードや盆踊り、奉納演芸があり、祭りの最後には約2000発の花火が夜空を彩ります。「おんぱら祭」は「御祓い」の転訛で、親しみを込めて「おんぱらさん」と呼ばれています。


8月の奈良県花火大会

大峯山洞川温泉行者まつり花火大会

開催日: 8月3日 (土)
開催場所: 洞川温泉一帯
開催時間: 19:30から約40分間
打ち上げ数: 約4000発
行者まつりの一環として、役行者が無罪となり大峯山に戻った際の熱狂的な出迎えを再現しています。

第30回つり橋まつり「揺れ太鼓」 – 谷瀬のつり橋

開催日: 8月4日 (日)

吉野川祭り納涼花火大会

開催日: 8月15日 (木)
開催場所: 大川橋上流の吉野川河川敷
開催時間: 20:00から21:00
入場無料、有料席あり

霊山寺 花火大会

開催日: 8月22日 (木)
開催場所: 奈良市中町
開催時間: 20:00開始

第16回 灯火会と花火のつどい

開催日: 8月24日 (土)
開催場所: 天理市福住町

空自衛隊奈良基地の「平城山納涼会」

開催日: 8月25日 (日)
開催時間: 17:10から19:30、花火打ち上げ予定


10月の奈良県花火大会

ダブル20周年記念 大花火大会(第二弾)

開催日: 10月26日 (土)


その他 関西の花火大会

大阪府の花火大会はこちら

滋賀県の花火大会はこちら

奈良県の花火大会はこちら

兵庫県の花火大会はこちら

京都府の花火大会はこちら

和歌山県の花火大会はこちら

今年も各地で素晴らしい花火大会が予定されています。ぜひ、スケジュールをチェックして、奈良の夏の夜を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました