京都の夏を彩る花火大会2024年版:日程と開催場所まとめ

祭り
※この記事にはプロモーションが含まれています。

5月の京都花火大会

園部城祭り お城花火

開催日: 2024年5月3日(金・祝)
開催時間: 11時~20時
お城花火の時間: 19時30分より
開催場所: 京都府南丹市園部町小桜町、園部公園内
打ち上げ数: 約200発
見どころ:
 南丹お城サミットや音楽のステージパフォーマンス
 美味しいもん屋台
 吹奏楽部による演奏
 アーティストによるライブ演奏
 花火を見ながらの飲食店の出店

6月の京都花火大会

京都芸術花火2024

音楽と花火のコラボレーションが最高!!!

開催日: 2024年6月26日(水)
開催時間: 20:00 打ち上げ予定(開場)17:00開場、(打上)20:00、(終了)21:00
開催場所: 京都市伏見区葭島渡場島町325(京都競馬場)
打ち上げ数:約1万3500発
見どころ:
日本最高峰の花火師による約60分間ノンストップの花火ショー
音楽とシンクロした花火演出
コレオグラファー大矢亮氏による演出
京都らしいお弁当の事前予約販売
キッチンカーの出店
アクセス
※京阪本線淀駅下車2分(当日は臨時列車を運行)
※車での来場はできないと考えたほうがいいです。
リンク: 詳細

7月の京都花火大会

TANGOやさか納涼祭

TANGOやさか納涼祭花火大会は、京都競馬場で開催される音楽と花火を融合させたイベントです。この「京都芸術花火大会」では、人気曲に合わせて様々な花火が打ち上げられます。リズミカルなノリノリの曲から、ゆったりとした曲まで、多彩な音楽に合わせて花火が展開され、観客は音楽に合わせて高揚したり、リラックスしたりすることができます。まさに音楽と花火のコラボレーションが、夏の夜を彩る魅力的な祭りですね。

開催日:2024年7月20日(土)
開催時間:20:00〜20:30
開催場所:京都府京丹後市弥栄町鳥取123 道の駅 丹後王国「食のみやこ」
打ち上げ数:約3000~3500発
見どころ:
音楽に合わせて打ち上げられる花火
メモリアル花火の打ち上げ
昼間の中高生によるダンスや演奏
ビンゴ大会
多数の屋台出店

天橋立まち灯り2024

開催日:2024年 7月24日(水)
開催時間: 19:00~22:30
開催場所: 京都府宮津市 / 天橋立神社 一の鳥居横
打ち上げ数:75発
見どころ:ライトアップされた天橋立砂浜から打ち上げられる花火(天燈)や、龍提灯による萬燈会、ナイトクルーズとみやづBAY花火の同時開催など、伝統と現代の融合が楽しめるイベントです。特に、船の上からの花火鑑賞は一味違った体験ができます

みなと舞鶴ちゃった花火大会2024

みなと舞鶴ちゃったまつりは1975年に舞鶴市を活性化させるために始まった花火大会。

「ちゃった」という言葉は舞鶴地方の方言からつけられています。

開催日: 2024年7月28日(日)
開催時間: 19:30~20:10
開催場所: 京都府舞鶴市(東地区海岸)
打ち上げ数:詳細は不明(昨年は約5,000発)
見どころ:
見どころ: 海岸通りに約100軒の屋台が出店し、夜空を彩る花火が海面にも映る美しい景色が楽しめます。また、360度どの角度からも花火を楽しむことができるので、お気に入りの場所を見つけて楽しむことができます。

8月の京都花火大会

木津川市市民まつり(花火大会)

開催日: 2024年8月3日(土曜日)
開催時間: 午後8時頃から
開催場所: 木津グラウンド北側、木津川河川敷
打ち上げ数:打ち上げ数の詳細は公表されていません
見どころ:中央体育館での観覧や、国道163号東側歩車道での夜店の出店があり、地元の雰囲気を楽しむことができます。また、木津川河川敷から打ち上げられる花火は、夏の夜空を美しく彩ります。

千日会観光祭

開催日: 2024年8月9日(金)
開催時間: 19:30~20:30
開催場所: 京都府京丹後市久美浜町久美浜公園(浜公園隣)
打ち上げ数:約1700発
見どころ: かぶと山の大文字点灯や灯籠流しが花火を盛り上げます。千日会観光祭では、美しい花火と伝統的な風物詩が楽しめます。観音霊場の如意寺に8月9日に参拝すれば、千日のご利益があるとして多くの参拝者で賑わいます。どちらのイベントも素晴らしい花火と楽しい雰囲気が待っていますので、ぜひお楽しみください!

第73回亀岡平和祭保津川市民花火大会

亀岡平和祭保津川市民花火大会では、珍しい特選玉や超特大スターマインの花火が打ち上げられます!今まで見たことがない花火に大興奮間違いなし!!!!

開催日: 2024年8月11日(日・祝)
開催時間: 午後7時30分~8時30分
開催場所: 京都府亀岡市 保津川河川敷(保津橋上流)
打ち上げ数:10000発
見どころ:

 西日本最大級の2尺玉の打ち上げ: 花火の直径が約500mにもなる特大の花火で、夜空を覆いつくす大きさと魂に響く轟音は圧巻です。

ももクロ春の一大事2024 in かめおかとのコラボレーション: ももいろクローバーZのライブイベントを記念して、特別な音楽花火プログラムがあります。

全域音響システムによる音楽と花火のコラボレーション: 有料観覧席に設置されたスピーカーから流れる人気の楽曲と共に花火を楽しむことができます。

日本屈指の花火師による演出: 第94回全国花火競技大会「大曲の花火」で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した事業者が担当します。

ドローンショーの同時開催: 花火と同時に行われるドローンショーも見どころの一つです。

公式HP:https://www.kameoka-hanabi.com/
X:https://twitter.com/kameokahanabi
Facebook:https://www.facebook.com/kameokashiminhanabitaikai/

宮津燈籠流し花火大会

海に反射した花火が美しく燈籠×花火の組み合わせが綺麗

出典:海の京都

開催日: 2024年 8月16日(金)
開催時間: 19時50分~20時30分
開催場所: 京都府宮津市
打ち上げ数:約3000発
見どころ:
精霊船流し: 19時20分から始まり、海上は約1万個の紅白の追っ掛け燈籠で埋め尽くされます。
盆踊り大会: 花火終了後、約21時30分まで盆踊り大会が催され、花火の余韻を楽しみながら踊ることができます。

第38回伊根花火

開催日: 2024年8月24日(土)
開催時間: 17時~
開催場所: 京都府与謝郡伊根町日出651
打ち上げ数:規模は詳細が不詳
見どころ: 伊根湾のど真ん中から打ち上げられる色とりどりの花火が、舟屋の街並みをきれいに映し出します。地元の食材を使った屋台も出店するので、お腹を空かせてお越しください。

その他情報

日本三景天橋立 ふゆ花火 

開催未定

関西の花火大会

大阪府の花火大会はこちら

滋賀県の花火大会はこちら

奈良県の花火大会はこちら

兵庫県の花火大会はこちら

京都府の花火大会はこちら

和歌山県の花火大会はこちら

※ 最新の情報ではない可能性があります。行かれる際には、最新の公式情報をご確認下さい。また、日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

タイトルとURLをコピーしました